【5歳の知育】レゴの効果を検証!遊んで育つ能力は本当?

スポンサーリンク

お家にレゴはありますか?

最近のレゴはたくさん種類が出ていて、大人も欲しくなるものが多いですね。

レゴシティ・レゴニンジャゴー・レゴマインクラフト・レゴムービー・レゴトイストーリー、レゴハリーポッター、レゴアベンジャーズ、レゴスターウォーズ…その他モロモロ。

子供を夢中にするレゴ、いったいどんな効果があるのか検証してみました。

今まで投資してきたレゴは無駄じゃなかった?!

 

レゴの効果

よく言われている効果は、

①集中力が身につく

②想像力が豊かになる

③空間認識能力が身につく

④色彩感覚が身につく

⑤何事もやり抜く力が身につく

などです。

まだまだ効果があるといわれているものがありますが、うちの5歳児を対象に上記の5つに絞って検証してみました。

 

レゴの効果①集中力が身につく

⭕️効果あり

レゴを組み立てはじめると、他の音が聞こえないくらい集中しています。

5歳とは思えない集中力で最後まで休憩もせず組み立てています。

 

想像力が豊かになる

⭕️効果あり

レゴでごっこ遊びをしています。いろいろレゴを組み立ててストーリー仕立てで一人芝居をしています。

だいたい、悪者を追いかけるパターンか、何かと勝負をしているパターンです。

一人芝居パターン

何かを追いかけています。車の後ろには宝石みたいなのを乗せています。

謎の物体パターン

作っても数日のうちにまたバラバラにして新しいのを作ってしまいます。小さい作品ですが、奇跡的に残っていたものを紹介します。

謎の乗り物。一応、警察らしいです。

危険そうな乗り物ですが、何かが当たりそうになったらキーンと跳ね返すそうですよ。

アレンジパターン

怖すぎる消防車。

ポポ
ポポ

誰かを切りに行くとしか思えない仕様だね。

まつ
まつ

私たちの想像をはるかに超えてきたね。

コラボパターン

トミカとコラボすることも。

ポポ
ポポ

荷物になっちゃったよ。

たまに、私が思いつかないようなものを作るときがあります。

「これは何?」と聞くと、ちゃんと理由があって、そのような仕様になっています。

こういう斬新なアイデアが後々役に立つこともあるかも???しれません。

 

空間認識能力が身につく

⭕️効果あり

何度かテストをしたことがあるのですが、図形問題は強いです。

 

色彩感覚が見につく

⭕️効果あり

絵を描かすと、たくさんの色を使って描くし、レゴで何か作るときも配色を気にして作っています。

服を選ぶときも、これとこの組み合わせの色が合ってないと言うときがあります。

ポポ
ポポ

何が合ってないのかわからないけどね…。

何事もやり抜く力が身につく

これはどうでしょう?

レゴシティに関しては、グズグズ言いながらも完成まで作り続けますが、何事に対してもというのは微妙です。

 

レゴコレクション

うちのレゴコレクションを紹介します。

2歳〜4歳までは【デュプロ】

デュプロ作品 恐竜親子

 

4歳からは【レゴクラシック】

 

5歳からは【レゴシティ】

一番下左のポリストラック司令本部は、一人ではできない箇所がありましたが、他のものは一人で作りました。

作り上げたものは、見るたびに変化していき、最後には全く違うものにアレンジされています…。

 

レゴニンジャゴー

どうしても欲しい!と言って買わされたニンジャゴー。

さすがに9歳〜14歳のは一人でできず、大人が手伝いました。

後から聞くと、緑のニンジャが欲しかっただけという…。

 

レゴストレージボックス

スケルトンのストレージボックスはインテリアにもなっていいですよ。

 

レゴの効果を検証!遊んで育つ能力は本当? まとめ

5つの効果を検証しましたが、概ね効果ありでした。

「⑤何事もやり抜く力」は今のところレゴにしか発揮できていませんが…。

他にも効果があったのは、細かい作業もできるようになったこと。

小さいパーツを組み立てていくのが練習になったようです。

レゴシティなど種類がたくさんあるものは、全部揃えようとすると高いですが、自分でアレンジしたりして遊べますし、種類によって入っているパーツも様々なので、違う種類のパーツを組み合わせたり、想像力を働かせていろいろなものが作れますよ。

遊んでいて知らないうちに能力が身につくって、子供からしても親からしても最高ですよね。

コメント