自宅でおしゃれな習い事がしたいという人にMIROOMミルームについて紹介します。
本記事は以下の人におすすめです。
- 自分の感性やレベルに合ったレッスンを受講したい
- 人気講師のレッスンを受けたい
- 新しい趣味を見つけたい
いざ、習い事を始めてみても、講師の作るものが自分の趣味に合わなかったり、講座のレベルが自分に合わないと、やる気もなくなるし、楽しくないですよね。
MIROOMミルームは、人気講師のレッスンを動画で見ることができるサービス。
講座の数や種類も豊富なので、あなたに合ったおしゃれな講座が見つかるはずです。

MIROOMの公式Instagramは、
1.5万人にフォローされています。
著名な先生の技術を取得できるMIROOMミルーム
MIROOMミルームとは、「著名な先生の技術を取得できる動画ファンサイト」として立ち上げられました。
ここでいう、「著名な先生」とは、Instagramで数万・数十万のフォロワー数を持つ人気の先生のことです。
レッスン動画は約1,300本、講師数200名以上。どんどん新しい講座や先生が増えています。
YouTubeでもいろいろな動画がでていますが、分かりやすい動画を見つけるのは時間がかかりますよね。
やっと見つけても、詳しく見たいところが映ってなかったり、説明がいまいちだったり。
MIROOMミルームのレッスン動画は、丁寧で分かりやすくクオリティが高いです。
レッスンを選ぶときには、先生の作品も見れますし、超初級〜上級まで用意されているので自分に合う講座が見つけることができます。
22種類の講座
MIROOMミルームの講座は22カテゴリーに分かれています。
- その他ハンドメイド
気になるものはありましたか?
毎月50〜100本のレッスンが、初心者向けから上級者向けまで幅広く追加されます。
MIROOMの先生の動画
動画で先生がどんなレッスンか説明してくれます。
出典画像:MIROOM公式ページ
自宅ですべてが完結

材料によっては卸売価格で買えちゃうよ!
送料はこちら▼
◆月額会員
- ¥3,000(税込)未満購入:一律¥220(税込)
- ¥3,000(税込)以上購入:無料
◆無料会員
- ¥5,500(税込)未満購入:一律¥550(税込)
- ¥5,500(税込)以上購入:送料相当額のポイント付与
2種類の料金プラン
MIROOMミルームの料金プランは2種類あります。
- 無料会員
- 月謝会員
無料会員
このプランは、好きなレッスン動画を単品で購入するタイプです。
- レッスン動画が月謝より安い
- 受けたいレッスンが決まっている
という人におすすめ。
いろいろな講座を楽しみたいという人には割高になってしまいます。
月謝会員
月額1,980円を支払うタイプで、レッスン動画が見放題になります。
- いろいろな講座を楽しみたい
- レッスン動画が月謝よりも高い
- 月謝会員専用のレッスンも受講したい
という人におすすめ。
月謝会員の解除は、マイページから簡単にできます。
MIROOMミルームの始め方
MIROOMミルームのはじめ方は簡単です。
会員登録をする
会員登録の方法は以下の5つ。
- メールアドレス
- LINE
- Yahoo!ID
月謝会員の場合は、クレジットカード情報を入力する必要があります。
支払い方法は以下の3つ。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 翌月後払い
※クレジットカードの決済は、Stripeによる安全なシステムで行われています。
Stripeは、国内三井住友カードと提携をしているオンライン決済サービスです。
注意点
●レッスンの中には月謝とは別料金のものがあります。
別料金となるレッスンは、レッスンによって異なりますが、半年以上経過すると月謝会員対象のレッスンになります。
●購入したレッスン動画は期限や回数に制限はありません。
●月額会員になると、毎月自動更新になるので無料期間に解約したい方は、初回決済のタイミングまでに解約する必要があります。初回決済のタイミングはマイページから確認できます。
●動画は基本的にストリーミング再生なので、オフライン環境で視聴することはできません。
自分の感性やレベルに合ったレッスンが簡単に見つかる
MIROOMミルームは、いつでも、どこでも、好きなときに受講できる動画サービスです。
自分の感性やレベルに合ったレッスンを簡単に見つけられて、わざわざ教室に通わなくていいのでおすすめです。
まずは、7日間の無料体験から始めてみてはどうでしょう。
コメント