
- 前髪がスカスカ
- 分け目が目立つ
- 地肌がすける
- 髪が細くなった
- 髪のボリュームがなくなった
全部当てはまるんだけど…。
この記事では、こんな悩みを解決します。
✔️この記事の内容
- 薄毛の原因
- 4つの薄毛対策
- 実際に私が薄毛を改善した方法
この記事を読むことであなたも薄毛に悩まなくなりますよ。
薄毛の原因
薄毛の主な原因は以下の3つ。
- ストレス
- 女性ホルモンの減少
- 食生活の乱れ
あなたの薄毛の原因となっているものを見つけて改善しましょう。
では、それぞれの原因を詳しく解説していきます。
ストレス
ストレスで自律神経が緊張し、血管の収縮が起こると、髪を作る細胞に十分な栄養を送ることができません。
栄養が不足すると、抜け毛や新たに生えてくる毛髪が弱くなり、薄毛の原因になります。
女性ホルモンの減少
女性ホルモンが減少する原因は、生活習慣の乱れやストレスなどいくつかの要素が考えられますが、中でも代表的なものは、加齢によるものです。
女性ホルモンのエストロゲンが髪の成長を促進するため、減少すると薄毛の原因になります。
食生活の乱れ
過度なダイエットや偏った食生活は、髪の栄養不足を引き起こします。
また、糖分の多い食事は血行不良、高カロリーの食事は、頭皮に過剰に皮脂を分泌させ、毛穴のつまりの原因となり髪の育成の妨げます。
4つの薄毛対策
女性の薄毛は、男性の薄毛に比べるとセルフケアでも十分改善する可能性があります。
薄毛の原因は、さまざまな原因によって最終的に髪にまで栄養が届いていないこと。
薄毛を改善するには、血行を良くすることと発毛に必要な栄養素を摂ることが不可欠。
まずは、自宅でできる簡単な4つの対策を試しましょう。
薄毛対策①栄養バランスの良い食生活を心がける
髪の主成分である、
- タンパク質
- ビタミン類
- ミネラル
- 亜鉛
を中心にバランスよく食べましょう。
とくに亜鉛は、細胞分裂に必要な栄養素です。
髪の毛は細胞分裂によって作り出されるため、亜鉛が不足すると新しい髪の毛を作り出すことができず、抜け毛が目立つようになり、やがて薄毛になってしまいます。
亜鉛は吸収率が低い
亜鉛は吸収率が低く、食品から補給するのが難しいわりに、体内で亜鉛を必要とする酵素が多いため、毎日しっかりと摂取していないとすぐに亜鉛不足になってしまいます。
亜鉛を含む
- 牡蠣
- うなぎ
- 牛肉
- 卵黄
- 煮干し
- ナッツ類
を意識して日々の食事に取り入れましょう。
毎日の食事に摂り入れるのが難しい場合は、サプリメントでも代用できますよ。
薄毛対策②正しいヘアケア
シャンプーは、頭皮が必要としている皮脂まで取りすぎないようにします。
頭皮を擦らず優しくマッサージをするように洗い、シャンプー後はドライヤーで地肌までしっかり乾かしましょう。
薄毛対策③ストレスを溜めないようにする
ストレスは血行が悪くなる原因になります。
気分転換になる趣味など、自分に合ったストレスを解消する方法を見つけてストレスを溜めないようにしましょう。
散歩は気分転換にもなるし、軽い運動になるのでストレス発散におすすめです。
薄毛対策④頭皮環境を整える
育毛(スカルプ)シャンプーや育毛剤を使って頭皮環境を整えましょう。
育毛シャンプーは、発毛に直接働きかけることはできませんが、髪が成長しやすい環境を整える役目があり、そこに育毛剤で血行促進し有効成分を与えることで、効率良くケアすることができます。
今使っているシャンプーでも、頭皮環境に問題なければ育毛剤だけでもOK。
育毛関連のものには、ほぼ頭皮の血行を良くする成分が含まれているので、値段や会社の実績、口コミなどを調べた上で購入するのがおすすめです。
どれを使えばいいのかわからないという人は、
を参考にしてみてくださいね。
進行が早い場合は病院へ
どんどん薄毛が進行しているという場合は、病院へ行ってください。
専門病院に行くと脱毛予防薬(薄毛の進行を抑える飲み薬)が処方してもらえます。
私が実際に薄毛を改善した方法
私の場合は、
- 近くに専門の病院がない
- 緊急性がない
という理由で、女性用育毛剤マイナチュレで外側から直接頭皮に栄養を与え、内側からは積極的に亜鉛を摂るようにしました。
3ヶ月くらいで変化を感じ、半年経つ頃には薄毛の悩みは解消。
さらに嬉しいのが、頭皮が健康になると髪が強くなるので、ボリューム不足やパサつきも気にならなくなり、今まで使っていたスタイリング剤とヘアケア剤が必要なくなりました。
マイナチュレについては、【育毛剤】マイナチュレの評判は本当!?メリットとデメリットは?で、詳しく解説しています。
改善するまでは薄毛隠しアイテムでカバー
薄毛が改善するまでに使ったのは薄毛隠しアイテム。
周りの視線がストレスになっていたので、薄毛隠しアイテムを使うことによってストレスが激減しました。
フジコdecoシャドウは、
- 小顔に見せたい
- 面長コンプレックス
- 産後の抜け毛に悩んでいる
- 生え際や分け目が気になる
- もみあげを足したい
ときに使うアイテムです。
使い方は簡単で、おでこの生え際や頭皮の気になるところにパフで塗るだけです。
自然に隠せるし、薄毛が改善したらシェーディングとしても使えますよ。
その他の薄毛隠しアイテムは【女性用】分け目やつむじの薄毛を簡単に隠せるアイテム3選で紹介しています。
4つの薄毛対策 まとめ
女性の薄毛は、
- 栄養バランスの良い食生活を心がける
- 正しいヘアケア
- ストレスを溜めないようにする
- 頭皮環境を整える
ことで、自宅で改善する可能性が十分あります。
薄毛を改善するには、血行を良くすることと発毛に必要な栄養素を摂ることが不可欠。
抜け毛が増えたなと気づいたときには、もうすでに薄毛は始まっています。
かなり進行している場合には病院へ行く方が早いですが、まずは薄毛対策をしてみましょう。
コメント