
こどもちゃれんじって効果あるの?
うちの子興味持ってくれるかな?
と迷っている方に、
- こどもちゃれんじの教材の紹介
- 2年間こどもちゃれんじを続けた感想
- 使ってみてわかったメリットとデメリット
- 解約した理由とやめ時
について詳しくお伝えしていきます。
こどもちゃれんじの教材
どんなに良い教材でも、子供が興味をもって続けてくれなければ意味がありませんよね。
こどもちゃれんじは、しまじろうがキャラクターなので、全然知らないキャラクターが出てくる教材よりも、親しみやすく興味をもって取り組んでくれます。
ベネッセの教育サイトしまじろうが子どものやる気を引き出す!その理由とは?では、
- 等身大のキャラクターが子どものやる気を引き出す
- 子どもには「ともに学ぶ存在」が重要
とあり、たしかに、うちの子は「しまじろうがやってるから、僕もやってみる」「しまじろうができるから、僕にもできる」とライバル視しているので、しまじろうにやる気を引き出されているのは確かでした。
こどもちゃれんじ じゃんぷ の教材紹介
毎月届く教材は以下のものです。
- かんがえてはっけんえほん
- キッズワーク
- からだのふしぎまるみえずかん
- 考える遊びセット
- 1にち1かいべんきょうできたボード
- DVD(2ヶ月に1回)
すべての教材が連動していて、音や動きのあるDVDで興味をもって、おもちゃ(遊びセット)で繰り返しながら学び、絵本やワークでさらに理解を深めるようにできています。
かんがえてはっけんえほん
毎月テーマが決めてあり、それに沿った内容になっています。
幅広い学習テーマに取り組むことで、こどものさまざまな興味を引き出し、社会性や生活習慣も身につけることができます。
きみならどうする
【きみならどうする】は相手の気持ちになって考えさせ、お友達との接しかたなどが学べます。
キッズワーク
月毎に重点テーマを決めてカリキュラムが組まれていて、問題ごとにつまづいているときのサポートや学びを広げる声かけなどのアドバイスが載っているので教えやすいです。
子育てサポート
親にも役立つ情報を届けてくれます。
例えば、この【すてきな1年生準備手帳】
入学までの各月で「やっておくことよいこと」のチェックリストがあるので、これを見ながら親も準備ができます。
その他にも、教育に関する情報誌が届くので親も勉強になります。

就学時健診・ランドセル購入・小学校説明会に関することや、アンケート結果なども載っているので役に立ってます。
使ってみてわかったメリットとデメリット
実際に2年間使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介します。
こどもちゃれんじのメリット
メリットは以下の3つ。
- ひらがな・カタカナの読み書きや簡単な計算ができるようになった
- 自宅で勉強する習慣がついた
- 社会性や生活習慣が身についた
こどもちゃれんじのデメリット
デメリット以下の3つ。
- 気に入って何度も使うもの、ほとんど使わないものがあった
- 難しくてできないものがあった
- キッズワークの問題数が少なく1日1問すると足りない
デメリットの改善方法
デメリット①②は、数ヶ月後には興味を持ったり、できるようになっていたので時間をあけて再チャレンジするようにしました。
デメリット③については、ワークをもっとしたいと言うようになったので、その時点で知育プラスを追加で受講しました。
解約理由とやめ時
6歳を過ぎて、ひらがな・カタカナもある程度書けるようになってくると、こどもちゃれんじに興味をもたなくなりました。
「しまじろうがお勉強してって言ってるよ。」と言ってもだめ。
前までは、しまじろうにライバル心を燃やしていたのに、しまじろうが通用しなくなりました。
しまじろうが通用するのは、年小、年中くらいまでだと思います。
通用しなくなった時がやめ時です。
4月から進研ゼミに変わったので、試しに続けてみましたがまったく手をつけないまま、教材が溜まる一方なので、解約することにしました。
窓口に電話すると、解約理由を聞かれただけで、あっさり解約。
「引き止められて、なかなかやめれなかった」と聞いたことがあったので拍子抜けしました。
こどもちゃれんじを2年間続けた感想まとめ
こどもちゃれんじは、
- 時間を気にせずに好きな時間にこどもと一緒に取り組める
- 1つだけの特化したものではなく、幅広く学習ができる
- 社会性や生活習慣についても学ぶことができる
- 子育てに役立つ情報を届けてくれる
ので、初めてのお子さんや共働きの方におすすめです。
しまじろうに興味をもっているあいだは、楽しんでしてくれますが、興味をもたなくなったときがやめ時です。
受講料は、月々2,379円、一括払いにすると月あたり1,980円と習い事に通うよりも安いです。
辞めようと思えば電話1本で解約ができますし、一括払いをしていても解約時には残金を月払いで返金されます。
無料で体験教材で試してみて、しまじろうが通用するようだったら申し込んでみてはどうでしょう。
\無料体験教材はこちらから/
コメント